この夏こそやらねば! だったのが、独立した子供たちの部屋の片づけ。 いや、一応片付いてはいたのです。 置いていった本や小物など段ボールに入れてガムテープ貼って。 そのうちに少しずつ、夫の荷物や日用品も置かれるようなり、 広くもない家に大きな倉庫が2カ所あるような、 何とも勿体無い状況になっていました。 先ずは『取り敢えず取って置く』だった資料や本は数日掛けて断捨離。 片付けに消極的だった夫をやっとその気にさせてくれたのは、 用意しておいた【バンカーボックス】のお陰かもしれません♪ ![]() 今も銀行や企業で実際に使われているフェローズ社の収納ボックス。 簡単な組み立てで強度も充分。 何よりデザインがお洒落で見せる収納が可能です♪ 娘の部屋は窓下に2段重ねてスッキリ! 蓋付きなので中身はいつでも取り出せます。 ![]() 息子の部屋は二面採光で、 玄関や廊下に明かりを入れるのに普段はオープンドア。 今まで入口から否応無く見える段ボールは年々くたびれて、 部屋全体が老けていくような残念感がありました。(-_-;) それが~♪ !(^^)! 白い家具との統一感も出てイイ感じ♪ 珍しく…夏休みに入って真っ先に片付けた宿題でした。 ![]()
by dimages
| 2015-08-17 16:15
| ディスプレイ
|
Dimagesのご案内
最新の記事
カテゴリ
ドライフラワー 今月のサンプル作品 お知らせ レギュラークラス クリエーションクラス NHK教室 フリーレッスン ディスプレイ イベント 美味しいもの ブラッシュアップ ウエディング Favorite 日々の思い 日々の幸せ オフタイム つぶやき 以前の記事
2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... タグ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||