春本番までもう少し♪ NHK教室のある国立は、桜の季節も素敵です** ![]() こちらは昨年4月のサンプル作品♪ ミニリース2点&コラージュボードのセットでした。 今年もナチュラルで可愛いリースをイメージしながら、 NHK教室のご案内をさせて頂きます。 期間 2016年4月~2016年9月 全5回 毎月第2金曜日( AM10:00~PM12:30 ) 場所 NHK学園くにたちオープンスクール ※ JR国立駅から徒歩1分 お申し込み、お問い合わせは、 くにたちオープンスクールまでお願い致します。 ☎ 042-574-0570 ドライフラワーアレンジは初めての方もどうぞいらして下さいね。 教室のパンフレット等ございますので、ご希望の際は、 HPよりお気軽にお問い合わせ下さい。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ▲
by dimages
| 2016-03-24 18:30
| NHK教室
少しずつ秋が深まって来ましたね。 ハロウィンの後には、クリスマス、お正月、バレンタイン…♪ 楽しいイベントをワクワク待ちながら、一緒にアレンジを作りませんか? ![]() 10月はもうクリスマスアイテム♪ キャンドルアレンジを予定しております。 写真は昨年のアレンジです。 期間 2015年10月~2016年3月 全6回 毎月第2金曜日( AM10:00~PM12:30 ) 場所 NHK学園くにたちオープンスクール ※ JR国立駅から徒歩1分 お申し込み、お問い合わせは、 くにたちオープンスクールまでお願い致します。 ☎ 042-574-0570 ドライフラワーアレンジは初めての方もどうぞいらして下さいね。 教室のパンフレット等ございますので、ご希望の際は、 HPよりお気軽にお問い合わせ下さい。 万一こちらからお返事が届かない場合は、 お手数ですが、お電話(044-852-8350)を頂戴したくお願い致します。 メールの不具合が生じ、ご迷惑をお掛けしているかもしれません。 どうぞよろしくお願い致します。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ▲
by dimages
| 2015-10-01 15:38
| NHK教室
12年目を迎えるNHK教室♪ 4月10日から始まる春期講座のご案内です。 ![]() 期間 2015年4月~2015年9月 全5回 毎月第2金曜日( AM10:00~PM12:30 ) ※8月はお休み致します。 場所 NHK学園くにたちオープンスクール ※ JR国立駅から徒歩1分 お申し込み、お問い合わせは、 くにたちオープンスクールまでお願い致します。 ☎ 042-574-0570 今年も皆さんに沢山ワクワクして頂けるよう 私も楽しく頑張ります! 春の素敵な出会いとなりますように。 お待ちしております♪ ~*~*~*~*~*~*~* 画像は作品展の時に作ったチラシです♪ 年間のアイテムをイメージして頂けるように 最近の作品から選んであります。 他にも教室のパンフレット等ございますので、 ご希望の際は、HPよりお気軽にお問い合わせ下さい。 万一こちらからお返事が届かない場合は、 お手数ですが、お電話を頂戴したくお願い致します。 メールの不具合が生じ、ご迷惑をお掛けしているかもしれません。 どうぞよろしくお願い致します。 ▲
by dimages
| 2015-03-21 10:12
| NHK教室
今月10日から、NHK教室秋期講座がスタート致します。 今期、若干名様の募集がございますので、 ご案内をさせて頂きます。 期間 2014年10月~2015年3月 毎月第2金曜日( AM10:00~PM12:30 ) 場所 NHK学園くにたちオープンスクール ※ JR国立駅から徒歩1分 お申し込み、お問い合わせは、 くにたちオープンスクールまでお願い致します。 ☎ 042-574-0570 毎年10月は、もうクリスマスレッスン♪ 11月のリースの前に、置きタイプのアレンジを作ります。 ご参考までに、昨年と一昨年の10月サンプルです♪ ![]() 2013年10月、11月のツリー&リース♪ ![]() 2012年10月のキャンドルアレンジ♪ そして、2014年は~♪ まだちょっとお楽しみに! ![]() NHK教室は、4月と10月、年2回の募集の他、 体験レッスンもして頂けます どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 心よりお待ちしております♪ (*^^*) ▲
by dimages
| 2014-10-02 19:47
| NHK教室
台風一過。 無事にレッスンが出来たNHK教室です♪ 朝の眩し過ぎる太陽は、 「今月も、張り切って行って来な!」 と、言ってくれてるようでした☀ それにしても… ちょっと暑過ぎでしたね。(*_*; ![]() 外もですが、教室の中もアツイ♪ 賑やか、とも言います。 お喋りに時々悲鳴も混じったり…^^; バスケットにリボンワークしたり、 普段やらないテーピングも加わった今月のレッスンです。 ![]() 今回は一部ナチュラルステムも使ったクラッチブーケ。 オウチに飾る事はモチロン、贈り物も想定しての3wayです。 ![]() ステム(茎)の基本の長さは、ご用意したグラスに合わせて。 束ねるのに使ったのは、 実はハンギングバスケットの吊るすための紐。 初めての作業に手こずる場面もちょっぴりありつつ、 可愛いブーケは無事完成♪ 皆さん♪ お疲れ様でした♪ ☀☀☀ 最後にもう一度言いますが、 いや~ ホントに暑かったですね~ 運転中にこんがりです。 ![]() でも、サンプルアップとNHK教室の後は、いつも最高にハッピー♪ シミの一つや二つ、へっちゃら~って感じになってます。 ![]() … … … が。 いや、 そこは、ケア~でしょっ! となるのは、翌日の私。 ![]() お陽様への感謝の後に、日焼けは許して欲しい自分がいます。 ▲
by dimages
| 2014-07-12 13:05
| NHK教室
毎回ギリギリまで押してしまうサンプルアップ。(*_*; NHK教室の前日は、 自分でも呆れるほど、いつもドタバタしています。ジタバタとも… 今月の準備期間には余裕があったのに… 夜はたっぷり寝て、たまにはピカピカのお肌で… なのに、やっぱり… 妄想と現実は、なかなか重ならないです。^^; でも! すべては、この時、この喜びのために♪ !(^^)!素晴らしい~♪ なかなか写真が撮れないNHK教室ですが、昨日は♪ 早く仕上がった生徒さんの二作品をご紹介致します。 フレームによる印象の変化もご覧下さいね。 ![]() いつも一番に仕上がって、 もうひとつ作られる事もよくあるMさんは今月も♪ こちらは一つ目の作品です。 このままでもモチロン素敵ですが、フレームを合わせると~♪ ![]() ねっ! 新鮮で、ぐっとお洒落な印象に! フレームはアレンジの魅力をさらに引き出してくれますね♪ ![]() 教室がスタートした時から、もう11年のお付き合いになるKさん♪ いつも、ディテールまで丁寧に仕上げられます。 昨日は、ご予定があって、ちょっと早めに完成。 ![]() Kさんは、フレームを横に使って。 やっぱり、ねっ!となりました♪ (*^^)v このフレームマジックの瞬間、寝不足なんて吹き飛びます。^^ 皆さんのアレンジも本当に素敵でした♥ ![]() ここでちょっと、サンプルアップまでのドタバタを… アレンジに、どうしても何かプラスしたくなって。 今回はディスプレイのご提案になるようなフレームでした。 それが、どうしても見付からない時は、DIY! ![]() 実は、こんな事もしていたんですよ~ 数日掛けて、きちんとマスキングもして。 それが、ほぼ出来上がった時、何か違うと… これ自体は、とてもイイ感じに仕上がったのです♥ でも、今回の夏のアレンジには少し重く感じてしまって。 NHK教室の殆ど1日前、夜のコトでした。^^; さて、こちらのボードですが♪ 新たな出番まて、こびっとスタンバってます! ☂ 昨日は、あまりの土砂降りにびっくり!! それが~ ☀ レッスンが終わる頃、晴れ間が♪ 生徒さんも、アレンジも、濡れなくて良かったです♪ 皆様、今月も有難うございました。 そして、お疲れ様でした! ▲
by dimages
| 2014-06-14 17:20
| NHK教室
今期で12年目に入るNHK教室♪ また賑やかに楽しくスタートさせて頂けた皆様に、何より感謝です! 有難うございました! 教室が始まった11年前は、12年目など想像も出来ず、 今は今で、あまり先の未来は怖くて考えないようにしています。^^; とにかく、現在をこぴっと頑張ります!! ※『こぴっと』の意味は文末で♪ ![]() 一昨日は、ユーカリ、ライスフラワーと、 ボリュームのある花材を車イッパイにして出発。 帰りは、広くなった空間に、 ホッとした気持ちをいっぱいにして帰って来ました♪ これからも、同じように国立に通えますように♪ ************ ************ 『こぴっと』は、甲州弁で、『しっかりと』。 ![]() この春スタートのNHK朝ドラ『花子とアン』は故郷甲府が舞台。 母の「こぴっとしなさい!」を30年振り位に思い出しました。^^ゞ ▲
by dimages
| 2014-04-13 17:23
| NHK教室
毎年恒例のランチ忘年会♪ 今年も楽しく出来たのは、 幹事をして下さったIさんと、NHK教室の皆さんのお陰です! ホントにホントに感謝です♥ <(_ _)> ![]() 参加者は1000円の予算でプレゼントを持ち寄ります。 写真は、交換会直後♪ お店は、カフェ&セレクトショップ『D Lounge』。 ボリューミーなパンケーキセットを頂きながら、 皆さんにこんなお題を振りました。 前日、今年の漢字一文字が発表されたタイミング。 皆さんの今年の一文字を伺いました。 その中で、『神』とされたHさんのお話がすごかった!! 10年も原因不明の指先の激痛に悩まされていたHさん。 ついに巡り会った名医は、TV番組がきっかけだったそうです。 まさにゴッドハンドとの出会い!! 長年の痛みから解放されたHさんに、 みんなで拍手を贈ったのでした♪ ![]() それぞれの一文字にまつわるお話を聞きながら、 笑顔になったり、泣きそうになったり、ツッコミが入ったり。^^ 来年はどんな報告会になるのでしょう。 鬼に笑われようとも、楽しい妄想をしたくなります♪ ▲
by dimages
| 2013-12-16 10:43
| NHK教室
掛けか、置きか。 毎年和飾りのサンプルでは悩みます。 それを今年は両方とも! ![]() アイテムが増えれば作業も多くなって、 時間の限られたNHK教室では大変です。 でも、可愛い〆飾りも捨て難い。 う~ん あれこれ迷って、出来るだけシンプルに。 そして、あれこれしながら、 やっぱり夜が明けてしまった当日です。^^; ![]() イーゼルには小さなアクセントを♪ これでグッと改まった感じになりました。 黒も良いけれど、今回はピンクに決定。 今年のベースアレンジはお雛祭りもいけますヨ。 ![]() そして、黒い紐は〆飾りに♪ チラリと見せて、甘さをきりっと引き締めます。 珍しいタイプのユーカリとペッパーベリーの組み合わせは 洋風の南天といった感じ。 暮れの贈り物にも良いかもです♪ そして、慌ただしくベースアレンジに。 皆さん、お疲れ様でした! どうぞ良いお年をお迎え下さいね。 * この後は、毎年恒例となったランチ忘年会♪ 次にご紹介です♪ ▲
by dimages
| 2013-12-14 09:19
| NHK教室
今月11日から、NHK教室秋期講座がスタート致します。 今期、若干名様の募集がございますので、 ご案内をさせて頂きます。 期間 2013年10月~2014年3月 毎月第2金曜日( AM10:00~PM12:30 ) 場所 NHK学園くにたちオープンスクール ※ JR国立駅から徒歩1分 ![]() 写真は、昨年の10月作品です。 今年も、置き型のクリスマスアイテムになります♪ ご希望の方は、 くにたちオープンスクールに直接お申込み下さいませ。 ☎ 042-574-0570 NHK教室は、4月と10月、年2回の募集の他、 体験レッスンもして頂けます どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 心よりお待ちしております♪ (^^)/ ▲
by dimages
| 2013-10-03 14:00
| NHK教室
|
Dimagesのご案内
最新の記事
カテゴリ
ドライフラワー 今月のサンプル作品 お知らせ レギュラークラス クリエーションクラス NHK教室 フリーレッスン ディスプレイ イベント 美味しいもの ブラッシュアップ ウエディング Favorite 日々の思い 日々の幸せ オフタイム つぶやき 以前の記事
2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... タグ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||